【12月18日】本日も屋根の現場調査へ!

本日も瓦屋根の現場調査へ伺いました!

しっかりと確認(ヘルメットが邪魔で奥の方が見えない・・・)

東栄町のお客様からのご依頼です。

(庭に白いプラスチックの様なものが落ちていて、気になって見上げたら屋根の一番高い部分に穴が開いている様に見える?)とのことで、心配をされて弊社のホームページよりご相談がありました。

屋根に上がってみると白いプラ製のものがあちらこちら落ちて散乱しています。通常は白い漆喰という土の様なもので塞いであるのですが、こちらの御宅はプラ製でした。これは寒さの厳しい地域では瓦屋根工事の際に土を使うと凍ってしまうので、赤土などを使わず木組みで棟部分の瓦を納めることがあります(最近は少ないですが)。内容を説明し対策を考えてプランを作りますね、とお伝えしました。

また1F金属屋根のサビ具合とカラーベスト屋根の傷みが進んでいたので、こちらについても説明をして見積りを提出します。カラーベスト屋根には、カバー工法というものでも対応できることをお伝えし、塗り替えとカバー工法の両方でご検討して頂きます。

お家の状況に合わせた最良の見積りプランをお届けいたします!

無料お見積りは今すぐお電話を。