【1月13日】母の三回忌。
幸福の科学 総本山・那須精舎へ 母の三回忌へ嫁と共に参列をしてきました。父も同行できればよかったのですが、移動時間が長くて気になることや最近は足の動きがあまり良くないので留守番となりました。遠方なので特別の日にしか行く...
幸福の科学 総本山・那須精舎へ 母の三回忌へ嫁と共に参列をしてきました。父も同行できればよかったのですが、移動時間が長くて気になることや最近は足の動きがあまり良くないので留守番となりました。遠方なので特別の日にしか行く...
顧客様から15年ぶりの御依頼です 数年前に「倉庫」の屋根葺き替え・外壁張り替えのお仕事でお世話になりましたT様。今回は「本宅」と「車庫」の外装見積り依頼です。塗装作業が中心となる工事となります。現場の合間を抜けて二人で...
金属サイディングを張っていきます。 いよいよ外壁材を張り始めました。今回はアイジー工業のヨコ張り(下から順番に材料を横にして張り上げていく)です。ヨコ張りは張り出し(スタート)時のレベル出しが超重要です!横のラインが揃...
既存の看板等を撤去します 昨年よりご依頼を頂いておりました「お店」の外壁カバー工法です。新しい外壁材(金属サイディング)を張るための準備をしています。撤去後は下地の取付・窓周りの水切り・土台部の水切り等々、各所を雨が入...
3人で初詣そして新たな誓い・・・ 本店が東新町へ移転してからは地元の「八幡神社」へ出かけます。 5日ということもあってか参拝者は、ほとんどなく貸し切り状態でした(笑)。人混みが苦手なので少し遅めの初詣が恒例です。一年間...
初日を見に行きました・・・ 本年もよろしくお願いいたします。 初日を見に行く場所は、浜名湖畔のとある場所。人が少ないので、心を落ち着かせながらの待ち時間がとても気持ちが良いです・・・今年はあまり寒くなくて、ワンコ達も...
恒例のお餅つき・・・ 年末には、富岡の先輩宅へお邪魔して恒例の「お餅つき」です。これは神様への感謝を表し、一族の繁栄を願う重要な意味を持っている、と調べたら書いてありました(笑)。 僕が子供の頃には多くの家庭での行事で...
この様な補修作業も得意です・・・ まとまった工事だけではなくウチはこういった細かな作業も得意中の得意です。形にはまった取付屋さん的な作業ではなく、現場に応じて採寸加工取付と自社にて一体した施工ができます。細かな仕事でも...
キレイな仕上げと防水機能を持たせるために・・・ 塗装をするというと、塗料を塗ることだけのイメージがあると思います。ホームセンターでは(そのまま手軽に塗れる!)的な表記で塗料を販売していますよね。しかし塗装をする前に大事...
数年前から気になっていました・・・ ベランダの床がフカフカするとのことで、チラシをご覧になりお問い合わせをいただきました。そろそろ外壁塗装もしなくては、と考えていたとのことですが、まずベランダの床を何とかしないといけな...
ワンコたちと散歩のあとはお客様宅へ! 毎朝のウォーキングは早朝の日の出前に・・・そして日曜日は日の出を迎えてから嫁とワンコと一緒に桜渕公園への散歩です。季節の変化を感じますね~一年間はあっという間です。 今年も残すところ...
材料屋さんとのプチ忘年会! 一年間の労をねぎらいながら、板金材を仕入れている問屋さんとの懇談会です。 新製品の情報や昨今のあちらこちらの値上げブーム?に関しての情報等、普段はなかなかゆっくりと話ができないので有意義な時間...