恒例のお餅つき・・・
年末には、富岡の先輩宅へお邪魔して恒例の「お餅つき」です。これは神様への感謝を表し、一族の繁栄を願う重要な意味を持っている、と調べたら書いてありました(笑)。
僕が子供の頃には多くの家庭での行事でしたが、続けているお家も少なくなってきました。毎年、お誘いをいただいて感謝しています。同時にバーベキューもふるまわれて、皆楽しそうでした。お酒も出してくれたのですが、このあとの掃除が不安?なのでノンアルビールをいただいて帰路に着きました。
A先輩!毎年ありがとうございます。来年も声かけてね!これでお正月が気持ちよくお迎えできそうです・・・。