地元職人が夏場を涼しく過ごせる屋根リフォームをご紹介!【新城市】

近年、地球温暖化によって気温が高くなり、夏場は新城市でも最高気温が38℃を超えることが増えましたよね。熱中症にかかると危ないので、室内ではエアコンを使って暑さ対策をされていると思いますが、その分電気代が高くなってしまうのが現実です。

新城市では高齢化が進んでいることもあり、年配の方は熱中症にかかりやすいため、室内での暑さ対策には、十分注意が必要でもあります。

そんな中、屋根のリフォームによって室内の温度を下げることが出来るのはご存じでしょうか。室内の温度が下がることで過ごしやすくなり、エアコンの効きが良くなると電気代の節約にもつながります。熱中症にかかるリスクを減らすこともできますよね。

そんな夏場の暑い時期を迎えるにあたって参考にしていただきたいお話です。

夏場を涼しく過ごすには?

夏場を涼しく過ごすには、建物の遮熱性能を上げてあげることが必要です。

遮熱性能を上げると良いとされている部分は、窓と屋根になるのですが、屋根は日中、太陽光が当たりつづける部分になりますのでとても重要です。

聞きなれない言葉だと思いますので、これから遮熱性能について順番にご説明していきますね。

遮熱性能とは

遮熱性能は、太陽からくる放射熱(日射)を反射させることで、放射熱をさえぎる性能のことをいいます。つまり、太陽光を跳ね返すことで建物に熱が溜まるのを防ぐわけですね。室内温度の上昇を防ぐので、夏場の暑い時期に効果を発揮します。

建物の中でも、太陽光が当たりつづける屋根は遮熱することで効果があるとされています。

では、屋根の遮熱性能を上げるにはどんな方法があるのでしょうか。

遮熱性能を上げる方法

屋根の遮熱性能を上げる方法として、奥三河外装の得意としている方法は2つあります。

1.遮熱塗料を使った屋根塗装

遮熱性能のある塗料を塗ることで太陽光を反射して、熱が溜まりにくくします

遮熱性能のある塗料を屋根に塗ることで、太陽光を反射して遮熱効果を得る方法です。作業期間が短く、費用が抑えられるのが特徴で、塗料は明るい色を使うとより高い遮熱効果が得られます。

通常の塗料より少し割高ですが、屋根塗装をお考えの方は遮熱性能のある塗料を使われるのがおすすめです。

2.カバー工法による遮熱

カバー工法 こちらは遮熱効果の高いガルバリウム鋼板の素地を使って施工しています

現状の屋根を残しながら、上から新しい屋根を被せる方法です。屋根塗装と同じで、新しい屋根は明るい色を選ぶ事でより高い遮熱効果が得られます。(おすすめはガルバリウム鋼板の素地(原板)

さらに下に残る古い屋根が断熱の効果をもたらしてくれます。(断熱とは室内の温度を一定に保つ機能の事です。)

カバー工法であれば、遮熱と断熱の二つの効果が得られるのが特徴です。

屋根塗装とカバー工法を比較

では、その2つの方法の良さをそれぞれ比較してみましょう。

下の表をご覧ください。

基準(屋根面積100㎡程度)屋根塗装カバー工法
遮熱効果(室内温度)2~3℃程度下がる5~8℃程度下がる
断熱性能なしあり
費用面30~50万80万
耐久性10~20年程度20年以上
作業期間4日程度7日程度

屋根塗装はカバー工法と比べて費用が安くて、作業期間が短いのがメリットです。このことから費用を安く抑えたい方や、作業期間が長く大掛かりな工事をされたくない方に向いている方法なのが分かりますね。

カバー工法は、屋根塗装と比べると遮熱効果、断熱性、耐久性の面で優れています。断熱性能が加わるため、屋根塗装よりも高い遮熱効果が得られます。このことから高い遮熱効果を求める方や、断熱性、屋根の耐久性を上げたい方に向いている方法だといえます。

※大手の工場では実際に温度測定をして、効果を検証していると聞いています。弊社でのお客様宅にて正確な温度計測をしているわけではないので、遮熱効果は目安くらいに思って頂ければ幸いです(体感温度にも個人差がありますしね💦)。

ですが事実、屋根にカバー工法を行った自社の工場は涼しくなりました(笑)

遮熱対策が必要な屋根の種類

では次に、遮熱対策が必要な屋根は何かをご紹介していきますね。

ご自身の建物が当てはまるかどうか、一度確認してみてください。

スレート屋根

倉庫や工場の屋根に使われることの多い屋根材です。まれに住宅にも使われていますね。

太陽光の熱が溜まりやすいので、室内温度が上がる場合が多いです。また倉庫や工場の場合、スレート屋根は室内側に天井を張ることが少なく、スレート屋根がむき出しになっていることも室内温度が上がってしまう原因になっています。

折板屋根

倉庫や工場の屋根に使われることの多い屋根材です。まれに住宅の屋根にも使われています。

金属で出来ているため、熱が伝わりやすいことと、他の屋根材と比べて薄いという性質から、太陽光の熱が室内へ伝わりやすくなっている特徴があります。スレート屋根と同様で倉庫の場合、室内側に天井を張ることが少なく、むき出しになっていることも室内温度が上がってしまう原因になっています。

カラーベスト屋根(コロニアル)

カラーベスト屋根(コロニアル)は住宅に使われることの多い屋根材です。名前が違いますが、スレート屋根の一種なので、材料の成分や熱を溜めやすいという性質はスレート屋根と一緒です。同じく住宅によく使われる瓦と比べて、室内温度が上がりやすいのがわかっています。

これら3種類の屋根が遮熱対策が必要で、かつ効果の高い屋根になります。

これら3種類の屋根は、いずれも屋根塗装とカバー工法のどちらでも対応ができますので、ご希望を伺って屋根の状態を確認したうえで、適切な方法をご提案させていただきますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

これからも温暖化の影響で、夏場の気温が上がるのは間違いないと思います。屋根の遮熱対策をしっかりすれば、エアコンとの相乗効果で涼しく夏を乗り切れるかと思います。今回のコラムで室内温度を下げる方法に屋根のリフォームがあるということを知っていただければ幸いです。

奥三河外装は、屋根の塗装もカバー工法も自社職人で対応ができます。

屋根のリフォームをご検討の方はもちろん、室内の暑さでお困りの方は、奥三河外装にお気軽にご相談ください。

板金班職長
河田裕敬

屋根は室内温度への影響が大きい部分になります。

遮熱対策を行って、夏場の暑さを乗り切りましょう!

無料お見積りは今すぐお電話を。