タイル柄を生かしたブルーとホワイトの外壁塗装をご紹介!
![外壁塗装 ブルー 2色塗り](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/IMG_4139-1024x768.jpg)
どうして奥三河外装を選んでくれたの?
施工場所 | 新城市石田 |
施工内容 | 外壁屋根塗装工事 |
施工時期 | 2020年12月 |
使用した塗料 | エスケー化研:クリーンマイルドシリコン エスケー化研:クールタイトシリコン |
お客様のご要望 | タイル柄なのに前回の塗装では一色にしてしまって後悔しました。二色にして塗膜保護と艶出し効果でクリア塗装を提案してもらいました。 |
施工前
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/IMG_5593-1-1024x768.jpg)
施工中
高圧の洗浄機にて水洗い作業中!洗った箇所と洗っていない箇所の差をご覧ください。不純物が付いているとせっかく塗装をしてもハガレや浮き等の症状が出てしまいます。
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/32035c81311d28c831b9b117f98c02743efed3eb379d75076ebd0c8ed9c2b551.0-1024x768.jpg)
下塗り作業中!既存の壁材(窯業系サイディング)と塗料をしっかり密着させる役割があります。壁材の素材や状態によって使い分けが必要で非常に大切な作業の一つです。
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/5f72e14640b520c4495f69e68b6e7559a2a06b8d7c9d06f9255d7c95bb8316c5.0-1024x768.jpg)
壁と屋根との境にある板金水切り(黒色の部分)、雨漏りしない為の必要な部材です。通常は屋根の色と同色にしますが、黒色にすることで、シャープな感じを出して引き締め感を出しました。デザインにこだわる奥三河外装のこだわりの一つです。
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/DSC_0669-1024x768.jpg)
施工後
タイル柄を生かすことで、こんなにオシャレなデザインが可能です!
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/IMG_5594-1024x768.jpg)
違う角度からご覧ください!
全面同じ施工をしていますが、光の当たり方でこんなにも雰囲気が変わります。
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/IMG_4163-1024x768.jpg)
![](https://okumikawa-gaiso.com/wp-content/uploads/IMG_4161-1024x768.jpg)
あんなに傷みがあった屋根も、塗り替えをすることで、立派でおしゃれな印象になりました!
お客様の声!(施工後の今のお気持ちを教えて)
施工時期について、こちらの意向をくみ取っていただき本当にありがとうございました。以前と雰囲気が変わって、新しい気持ちになりました。みなさんいい人で感じのよい人たちでした。とってもていねいです!
デザインにこだわりたい、長持ちさせたい、そんな感動できる塗替えをお考えの方は、ぜひ塗装職人専門店の奥三河外装にお尋ねください。
そろそろ塗替えをしなければいけないかな、、、と思っていたときに、ポストにチラシが定期的に入ってきて…。読んでいると誠実そうなお店だと思い、お電話しました。代表親方の河田さんの説明を聞いて、この道で生きているプロの感覚を感じ、お願いをすることにしました。