お世話になります!
奥三河職人の河田 裕敬です。
梅雨時期という事で、ジメジメと蒸し暑い日が続きますね。
そんな今は、晴れの日を有効活用して作業に当たっています。
そんな中、三ヶ日町のI様所有の農業用倉庫で工事を行わせていただきました。
農業用倉庫の屋根と外壁のリフォームです。
その中で、屋根工事のご紹介です。
作業前
スレート材を使った屋根でした。
こちらの屋根をカバー工法でリフォームしていきます。
作業中(折板の取り付け)
既存の屋根の棟を外してから、新しくやまなみ型の折板を取り付けていきました。
作業中(棟板金の取り付け)
棟から雨が入らないよう、エプロン面戸を取り付け、棟の板金を取り付けました。
作業後
完成です!
この時期は日差しも強いので、水分補給をしっかりして作業しました。
ガルバリウム鋼板の屋根は、いつも思いますがピカピカになりますね(笑)
光を反射するんです。
なので、この仕事の後は顔が日焼けしてます…(笑)
次回もよろしくお願いします。